メイク落としってとても大切ですよね。
明日の肌をつくりだす第一段階として化粧落としをやっておかないと肌荒れの原因に。
今日は『化粧落とし』・・・じゃなくて、化粧落としをしっかりするために必要な事前準備の方法を紹介します。
『メーク落とし』はしても『メイク落としの事前準備』はしていない人が意外に多い。毎日のスキンケアのためにもメイク落とし前の事前準備はやっておこうね。
- クレンジング前の事前準備
- 髪の毛は束ねるかヘアバンドでとめる
- 手は必ず清潔に!!
クレンジング前の事前準備って、このようにとても単純なもの。単純な説明ですけどレッツスタート!!
クレンジング前にやっておきたい2つの事
『今日も化粧落として寝ようかな♪』
ってこの頭の状態で化粧落としはやっちゃダメ!髪の毛が長いとクレンジング・洗顔を行う上でジャマになるよね。
髪の毛って空気中の汚れやバイ菌が意外に多くついているから、クレンジング後・洗顔後の濡れている状態で顔にひっつかないようにしたい。
髪の毛が長い人は、必ず画像のようにヘアバンドをしてクレンジングをしやすい状態を作っておこう♪
こんな単純な事だけど、毎日のスキンケアを考えるならやっておいて損はなしっ!何よりクレンジングしやすくなるから結果的にスキンケアの時間短縮になるんだな☆
手には大量の細菌がついてます。いくらいい化粧水、乳液を使っていても肝心の手のひらが汚かったら全然意味がないです。汚い手でスキンケアをしてると顔にバイ菌がついてニキビ・肌荒れの原因に・・・
だからクレンジング前には、必ず手を清潔にしよう。石鹸(ハンドソープ)でやってもいいし、画像のようにウェットコットンで隅々きれいにしてもOK。
まずは手のひらから。手のひらは比較的洗いやすい。丁寧に手のひら、指先までの汚れをとりましょう。
手の中でもっとも汚れ(バイ菌)がたまるのが、指と指の間。手のひらはきれいにしても指の間まできれいに洗う人は意外に少ないみたい。
石鹸で手を洗う時もそうだけど、1つ1つ指の間を洗うような気持ちで丁寧に汚れを拭きとりましょう。
これで『クレンジング前の事前準備完了♪』。髪は顔にひっつかないし、手は清潔だからニキビの原因にもならない。スキンケアの前には必ず事前準備を行いましょうねー。