クレンジングって正確には洗顔とかじゃなく、ファンデーションなどのメイク汚れをとる事を言います。クレンジングをしておくと洗顔効果がアップ。この機会に正しいクレンジングを覚えちゃおう。
クレンジングの種類
クレンジング材には、いくつか種類があるみたいです。簡単にクレンジング剤を紹介しますね。
クリームタイプ
角質をケアしながらメイクを落とします。
(個人的な感想)・・・洗い上がりもしっとり!綺麗に落ちます
ミルクタイプ
肌にうるおいを与えながらメイクを落とします。
(個人的な感想)・・・洗い上がりがちょっとべたつく感じ。。。
オイルタイプ
ウォータープルーフタイプのメイクまですっきり落とします。
(個人的な感想)・・・ハードメイクが多いわたしにとってさっぱり綺麗に落ちてくれます。ただつっぱり感・乾燥が残るかも。
ローションタイプ
コットンに含ませふきとるだけでスピーディーに落とせます。
(個人的な感想)・・・ふき残りが心配・・・。あまりおススメしないかもです
ジェルタイプ
うるおい残してしっかり落とす!
(個人的な感想)・・・つけた感じはぬるぬるして気持ち悪いけど洗い上がりはしっとり綺麗に落としてくれます
今回使ったのはジェルタイプのクレンジング☆だいたいさくらんぼ粒位が目安だよ。
クレンジングスタートっ!!
クレンジングジェル塗布
まずは額・頬・鼻・あごの五点にクレンジング剤をおいていこう!
このようにクレンジングジェルを複数箇所に配置する事で顔全体にジェルがのばしやすくなる。
一箇所からのばしたりすると、広がりがわるく十分にクレンジング材が広がらない事があるから最初にクレンジング剤を配置させようね。
クレンジング剤をのばしていこう
クレンジング剤を顔全体にのばしていきましょう。クレンジング剤が顔全体に行き届いたらまず最初にベースクレンジング!
ベースクレンジング
あごからこめかみに向かってクルクルとマッサージするかのようにクレンジング
鼻のまわり
鼻の下って意外にファンデーションとかが残りやすい。特に付け根の部分をマッサージしながらクレンジングしていこう。
鼻側面と鼻筋も同様にクレンジング。
目のまわり
特にメイクが残りやすい目元は先に『目元のクレンジング』をやっておこう。そしてから普通のクレンジングで残ったメイクをとると完璧。
ここまでの『ベースクレンジング』『鼻のまわり』『目のまわり』を各4回ずつクルクルとマッサージするようにクレンジングしていきます。
額のクレンジング
おでこは何もないから、比較的クレンジングしやすい。クルクルとマッサージしていこうね。
ぬるま湯でクレンジング剤を流す
ぬるま湯でクレンジング剤を流しましょう。ぬるま湯を使うと汚れが取れやすい♪
顔を拭いてクレンジング完了♪
顔をゴシゴシするとお肌が痛んじゃう!だから顔をふく時は、やさしくポンポンとふきとろうね。